fbpx
  • HOME
  • ブログ
  • イベント , 特許庁
  • 【知財イベント】WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」レポート Vol.6(6)質疑応答~パネルディスカッション第二部『知財戦略とイノベーション、知財を武器に市場を切り拓く』~

【知財イベント】WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」レポート Vol.6(6)質疑応答~パネルディスカッション第二部『知財戦略とイノベーション、知財を武器に市場を切り拓く』~

イベント

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

 

Vol.6(5)はこちら↓

【知財イベント】WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」レポート Vol.6(5)~パネルディスカッション第二部『知財戦略とイノベーション、知財を武器に市場を切り拓く』~

 

【WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」関連記事】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経営者と知財部との目標の共有がポイント

 

―ガニング様にご質問です。スタートアップ企業として感じた、経営と知財の融合で重要な点などがあれば教えてください。

ガニングさん
経営と知財というところで、経営は常に自社の事業の価値がどういう風に向上していくかというところを考えておりますので、知財としても自社の事業や技術がどのようにして価値を向上できるのかという部分を共有して、目標を共有するということが一つのポイントではないかなと思っています。

知財力を強めていこうとしますと、やはり調査をして、権利化をして、さらに契約をしてというところで、結構な時間とコストというのは避けられません。だからこそ、その事業展開の中において、いつどのような知財力が必要になってくるかというところを経営者とよく話し合って、その時に強みと弱みが何なのかというのを互いに確かめ合いながら戦略を立てていくということができれば、経営と知財の関係が近くなるのではないかなと思っています。

 

これからの知財専門人材はより広い視野が大切

 

―大学で教えている高倉様に、知財人材についてご質問です。どのような知財人材を育てていくべきでしょうか?

高倉さん
私は現在、法科大学院で知財を教えています。知財を勉強する学生の全員が、知財の専門家や知財弁護士になるわけではないですが、知財に関心を持ってくれている方もいます。さらに、現在は新人の公務員も知財を勉強することになっています。労働問題や高齢者問題、外交問題、経済安全保障と並んで知財を勉強するという時代で、そういう意味ではあらゆる方が知財人材になってもらわないといけないということなのです。理由としては、あらゆる分野が情報化したことで知財が重要になってきて、どの分野に行っても必ず知財は関係するため、省庁に限らず、どの分野の弁護士であったとしても知財は勉強してもらおうという流れになってきています。

また知財というのは学際的なテーマですので、勉強を通じて、将来出てくるかもしれない学際的な新しいテーマに対応する方法論を身に着けるという意味で、私はあらゆる法曹人材や公務員の方たちも知財を勉強してもらいたいという風に思っています。

同時に、弁理士や特許弁護士、審査官、企業の知財部になるような知財専門人材の方たちには、むしろ私は経済や法律、人権などもっと幅広いことを勉強しなさいと言うようにしています。知財を学んだジェネラリストの方たちと、その会社のマネジメントを勉強した知財専門人材や社会の動向や法律、経済などを広く学んだ知財のスペシャリストが協力し合うことによって、イノベーションによる持続的な経済発展のバランスというのが実現可能ではないかと思うのです。このように多くの方たちに知財を勉強してもらうと同時に、知財の専門家の方たちにはもっと横方向の知識や教養などといった視点を身に着けてもらうようにするということが、これから大事なのではないかなと思いながら、大学で知財教育をやっております。

 

まとめ

 

澤井さん
無形資産が有形資産を超えている時代。いかに発明を社会実装させていくか。そこには冒頭にあったインサイトの必要性などを痛感したディスカッションでした。

 

Vol.7 閉会の挨拶はこちら↓

【知財イベント】WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」レポート Vol.7~閉会の挨拶~

 

【WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」関連記事】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【知財イベント】WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」レポート Vol.6(1)~パネルディスカッション第二部『知財戦略とイノベーション、知財を武器に市場を切り拓く』~

 

【知財イベント】WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」レポート Vol.6(2)~パネルディスカッション第二部『知財戦略とイノベーション、知財を武器に市場を切り拓く』~

 

【知財イベント】WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」レポート Vol.6(3)~パネルディスカッション第二部『知財戦略とイノベーション、知財を武器に市場を切り拓く』~

 

【知財イベント】WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」レポート Vol.6(4)~パネルディスカッション第二部『知財戦略とイノベーション、知財を武器に市場を切り拓く』~

 

【知財イベント】WIPO日本事務所主催「世界知的所有権の日2021記念オンラインイベント」レポート Vol.6(5)~パネルディスカッション第二部『知財戦略とイノベーション、知財を武器に市場を切り拓く』~

 



関連記事一覧